logo
image15
image14
image16
botan
image17
botan

 

botan1
  • コンセプト
  • 体験レッスン
  • 教室のご案内
  • 入会特典
  • レッスン費用
  • 生徒さんの声
  • 講師のご紹介
  • イベント情報
ameblo
face
insta
twitter
botan1
ピアノ教室 おとのわ | 二子新地駅徒歩1分
  • コンセプト
  • 体験レッスン
  • 教室のご案内
  • 入会特典
  • レッスン費用
  • 生徒さんの声
  • 講師のご紹介
  • イベント情報
class1
class2
117315497_3339294339494766_6286578600086281912_o
2020 8 18

♪ ピアノが好き ♪二子新地教室と田園調布教室のピアノを調律&メンテナンス

otonowa お知らせ ザイラー, ピアノ, メンテナンス, 二子新地, 楽器, 田園調布, 調律

♪ ピアノが好き ♪
二子新地教室と田園調布教室のピアノを調律&メンテナンスして頂きました。

二子新地教室の ザイラー は、ドイツは100年前のフレームに、新しいハンマー。
長く息づく楽器ってすばらしい。

田園調布教室の ヤマハ は、私が30年前に沢山弾いて、ハンマーが磨耗して限界を迎えてます。とても有難いが、苦しい思い出しかない…。買い替えたい…!

ピアノと付き合って約40年。私が1番大切にしてるもの。
両親に感謝です。
 

ピアノで好きな曲弾きたい!
興味ある方は、私と一緒にピアノやりましょう♪
まずは、無料体験レッスン&相談から^ ^

【ピアノクリスマス会の御礼】 幼少期のピアノレッスンで大事なことって、なんだろう?

Related Posts

お知らせ

大人になってから初めてのピアノレッスンって、どんなことするの?

お知らせ

幼少期のピアノレッスンで大事なことって、なんだろう?

80969682_473907053323401_5932902054136643584_n

お知らせ

【ピアノクリスマス会の御礼】

最近の投稿

  • 大人になってから初めてのピアノレッスンって、どんなことするの?
  • 幼少期のピアノレッスンで大事なことって、なんだろう?
  • ♪ ピアノが好き ♪二子新地教室と田園調布教室のピアノを調律&メンテナンス
  • 【ピアノクリスマス会の御礼】
  • 『おとのわ音楽会 Vol.8』の御礼

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2019年12月
    • 2019年10月
    • 2018年12月
    • 2018年6月

    カテゴリー

    • お知らせ

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    ピアノ教室 おとのわ | 二子新地駅徒歩1分
    ピアノ教室 おとのわ 二子新地 田園調布
    all right reserved