logo
image14
image17

 

botan
botan1
  • コンセプト
  • 体験レッスン
  • 教室のご案内
  • 入会特典
  • レッスン費用
  • 生徒さんの声
  • 講師のご紹介
  • イベント情報
ameblo
face
insta
twitter
botan1
ピアノ教室 おとのわ | 二子新地駅徒歩1分
  • コンセプト
  • 体験レッスン
  • 教室のご案内
  • 入会特典
  • レッスン費用
  • 生徒さんの声
  • 講師のご紹介
  • イベント情報
class2
2020 9 15

幼少期のピアノレッスンで大事なことって、なんだろう?

otonowa お知らせ お稽古, ピアノレッスン, リズム, 大切なこと, 幼少期, 笑顔, 習い事

先にお答えましよう。
それは、声を出して歌うことです。

ピアノを弾くということは、その人の心にある歌をピアノを通して表現するということです。 その人の心の音楽を育てることが、すばらしいピアノ演奏に結びつくのです。

リズムも声を出し、手を叩いて(体を使って)歌います。 動画のお子さんは、リズムを遊び感覚で歌った後に、「ド・レ・ミ 」というたった3つの音を、とても丁寧に歌っていますね。

これが大事なんです。

まずはお遊び気分で、そして気持ち良く、グングン上達します♪

♪ ピアノが好き ♪二子新地教室と田園調布教室のピアノを調律&メンテナンス 大人になってから初めてのピアノレッスンって、どんなことするの?

Related Posts

お知らせ

♪演奏は息遣い♪「おとのわ音楽会 Vol.10」無事終了!

otonowa-live (6)

お知らせ

♪話すように演奏する♪「おとのわ音楽会 Vol.9 @小黒恵子童謡記念館」 無事終了!

c78257b2c8f51233012b0b908e77fdc3.dat

お知らせ

「おとのわ発表会 Vol.9 @小黒恵子童謡記念館」まで2週間!第1部を“クラシックな気分” 第2部 “癒されたい気分で”

最近の投稿

  • ♪演奏は息遣い♪「おとのわ音楽会 Vol.10」無事終了!
  • ♪話すように演奏する♪「おとのわ音楽会 Vol.9 @小黒恵子童謡記念館」 無事終了!
  • 「おとのわ発表会 Vol.9 @小黒恵子童謡記念館」まで2週間!第1部を“クラシックな気分” 第2部 “癒されたい気分で”
  • チャリティーコンサート 2021
  • 大人になってから初めてのピアノレッスンって、どんなことするの?

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2018年12月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • お知らせ
ピアノ教室 おとのわ | 二子新地駅徒歩1分
ピアノ教室 おとのわ 二子新地
all right reserved